テクノロジー
Visaによる買収が未遂に終わったPlaidが無名のフィンテック企業家を支援するインキュベーターを立ち上げる
Plaidは、バックグラウンドがよく知られていないアーリーステージのフィンテック起業家を対象とする9カ月間のインキュベーター「FinRise」を起ち上げた。2020年の夏、Black Lives… Read More
北欧発VC企業Northzoneが初の北米・NYパートナーにウェンディ・シャオ・シャデック氏を登用
ロンドンとストックホルムにオフィスを持つNorthzoneの新しいパートナーであるウェンディ・シャオ・シャデック氏は、入社したばかりというわけではない。彼女が同社に加わったのは2015年にさかのぼる。 Read More
Eight Roads Ventures Europeの「新星」ルシール・コルネ氏が女性初のパートナーに就任
ヨーロッパとイスラエルのスタートアップ企業に焦点を当てたVCのEight Roads Ventures Europeは、ルシール・コルネ氏をパートナーに任命した。コルネ氏は同社初の女性パートナーとなる。Eight RoadsはFidelityの支援を受けており、世界で60億ドル(約6228億円)以上の資産を運用している。 Read More
全国ブランドに地域に特化したマーケティングプラットフォームを提供するSOCiが約83億円調達
「ローカライズされたマーケティング」に焦点を当てたスタートアップのSOCiは、シリーズDで8000万ドル(約83億円)の資金を調達したと発表した。 Read More
大学VCの慶應イノベーション・イニシアティブが2号ファンドを103億円で募集終了
大学ベンチャーキャピタル(VC)の「慶應イノベーション・イニシアティブ」(KII)は1月25日、2号ファンドの募集を総額103億円で1月22日に終了したと発表した。中小企業基盤整備機構をはじめとする追加出資者の参加により、2号ファンドの総額は1号ファンドの約45億円から2倍以上に拡大した。 Read More
「デスカムトゥルー」「ワールズエンドクラブ」のイザナギゲームズが1.6億円を資金調達
イザナギゲームズは1月25日、第三者割当増資による1億6880万円の資金調達を発表した。引受先は、コロプラネクスト4号ファンド投資事業組合およびアカツキ。今回の調達により、累計調達額は3億6880万円となった。 Read More
iMessageなど15種のメッセージをまとめて送受信できるPebble創業者が開発したアプリ「Beeper」
数十年前、Trillianと呼ばれるソフトウェアプログラムは、インターネットユーザーがICQ、AIM、MSNメッセンジャーなど複数のIM(インスタントメッセンジャー)ネットワークと1つのウィンドウでやり取りする方法を取り入れた。 Read More
SPACE WALKERがプレシードエクステンションラウンド総額として1.4億円を調達
SPACE WALKER(スペースウォーカー)は1月25日、プレシードエクステンションラウンド総額として1.4億円の資金調達を2020年12月末までに完了したと発表した。松本大氏(マネックスグループ 代表執行役CEO)、谷家衛氏(あすかホールディングス… Read More
Human Capital:Instacartが約2000人を解雇へ、GitHubの人事責任者が辞任
1週間の労働、多様性、インクルージョンに関する最新情報をお伝えするHuman Capitalへようこそ。先週は議会議事堂暴動の日にワシントンD.C.の社員にナチスに関する警告を発した社員を解雇したGitHubの公開謝罪で始まった。 Read More